やまだ系

コンピューターやWEB関連の情報収拾と整理、資格取得に関することを目的にしたブログ

とりあえずあけおめ

やっとWEBの仕事に戻ってきました。アルバイト終わったし。

ですが昨年の雪ZEROから年明けからずっと雪ありありの状況で寒いです。

とりあえず昨年から引き伸ばされつづけていた案件も落ち着きそうです。クライアントからは申し訳ないということで先に入金をしていただくことができたので生活的にはセーフ。

一般の人がサイトを作ろうとすると想像以上に気力と努力が必要であることを実感しました。ITに詳しくない方と仕事するときは短期でのサイト納品を緩やかな継続的なサポートが必要だと学びました。

今年はまったりと仕事をがんばって進めていきたいと思います。

やはり、できるだけサイト運営や制作を定額に抑えたいお客様が多いと思うけれど、やはり詳しくない方とのお仕事関係は定額サポート的な要素でサイトを構築した方がWin Winかもしれないと思ったりもしました。

 

顧客の本音をまとめきれていなかった自分の能力不足を実感した昨年。ディレクションの難しさもなんとなーく体感しました。

ということを新年一発目の記事にしておく!がんばれニッポンと自分!

BaserCMS導入まとめメモ

9月からお客様の希望もあってWordpress案件1件(お客様の都合もあって未完了)とお知らせを自分たちで更新したいが製作費を抑えたいという案件1件。

Wordpressのカスタマイズは飽きてしまっていることもあり、お知らせを自分たちで更新したい案件にいつもと違うツールを利用しようと思い今回選んだのが

baserCMS - 国産オープンソース!フリー(無料)でコンテンツ管理に強いCMS

と言うCMSをチョイスしてみた。レンタルサーバーはいつも使っているCORESERVER(コアサーバー) にインストールです。

 

basercms.net

baserCMSのサイトからデータをダウンロード、使用したDBはMySqlにしました。インストールマニュアルを見ながら途中で困っても、ヘルプやQ&Aをみてなんとかできました。とりあえず、.htaccessの変更などしないといけませんでした。が、なんとか完了。お知らせなどのブログ関連機能は動作に問題はなかったけれど、固定ページがどうしても更新したり、新規作成ができずSTOP。サーバーエラー出っ放しで動かなくなると言う状態を改善できず、エラーの繰り返しで撃沈。

とりあえず .htaccessには以下の通り記述

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^(.*)$ index.php [QSA,L]

で、すっかり忘れた頃にネットを徘徊して久しぶりに取り組んでみたら解決できたのでそのメモを。砂割り固定ページが修正保存できない&新規作成ができなかった件の解決策

rootにあるindex.phpのコード修正

if (!defined('CAKE_CORE_INCLUDE_PATH')) {
if (function_exists('ini_set')) {
ini_set('include_path', ROOT . DS . 'lib' . PATH_SEPARATOR . ini_get('include_path'));


//以下のset_include_のコードを追加
set_include_path(ROOT . DS . 'lib' . PATH_SEPARATOR . ini_get('include_path'));


}

forum-archive.basercms.net

lib > Baser > Model のPage.php

public function phpValidSyntax($check) {
//以下のようにreturn true;を追加
return true;

forum-archive.basercms.net

以上の2ファイルの記述を修正してみたらできました。すごいな。先人たちの情報に感謝。

 

Chatworkではじめました

クライアントのIT能力の差はこちらで埋めることができない。どーしようかと悩みつつメールだけだと読まれているのか紛失されたのか。本心はSlackが最終的にh良かったのかなぁと思いつつも、メールだけできればChatworkつかえるんじゃねぇの?と思って位採用しました。

自分で文書とかスマホアプリとかガンガン使っている方には、説明なしで使ってもらえたので問題なかったかなと。ちょっと年齢高い年代には説明あればぎりぎりオッケーだったようです。

イマドキのごこのご時世なのでオンライン打ち合わせなのは助かります。でもやはり年代の若い人の方が比較的すなりと新しいものに怖がらずに利用したり参加したりできる差があるのは現実かなと。

もちろん詳しい人だって、年齢が若くとも苦手な方もいるのは事実。これは平均的な話と受け止めてもらうべきお話。

 

話の進め方も、年代に合わせて話を進めるってきっと当たり前なんだろうけど、営業は苦手なので「これくらい」わかって欲しいこともあるし、安く請け負うんだから値段相応と理解して欲しいこともある>いえないけど。

お客さんとのやりとりをどうすべきか

並行して作業をしていると、あるお客さんはfacebookのチャットでもう一方は今のところLINEのみ。もうひとりは・・・おじいちゃんすぎなのでアナログでのやりとりになると考えられる。

で、まだ決定ではないが今まで使っていたSlackを導入しようと思案してみた。これはスクールのフォロー用に使った時に使い勝手に慣れたという単純な理由から。で、スクールの人たちはwebクラスなので多少難しくとも慣れて欲しいという意味で使ったわけで自分的には使い勝手は悪くない印象。

今回導入にあたって、利用層を考えると・・・謎の用語だらけで大丈夫か?という心配事が起きた。メールには慣れていると思うのでメールに近い形のものがベストなのでは?と考えて、Chatwork を使ってみることも視野に入れて考え直すことにした。ITに詳しい人は実はそんなに多くない現実があり、とくにクライアントになる人とのやりとりを考えると頭が痛い。

40歳前後のクライアントはよほどでなければそこまでITに強くないと考えておいた方が間違いないと踏むと、もしかするとChatworkの方が使いやすいのかなぁ。個人的にはSlackの方が好きかも。とか思いつつ。

たくさん比較サイトがあるので比較しつつ、できることの最低限を考えてどちらかを採用して作業を進めていく予定。

今は修行の時

個人で仕事を受けてきた。

何も営業せず口コミだけで紹介された方からお仕事を受ける。低価格だ。急がないし、こちらの状況も理解してもらえているので引き受けてきた。

締め切り守らない病が出ないことを祈る。

とりあえず、制作したサイトが古いものばかりなのでサイト自体のデザインが変わっているのでちょっとデータ作成に努めようと思う。活動再開は来年と考えてスケジュールしている。

コロナで停滞したせいか、なんとなーく稼働したくてうずうずしている人たちが大きように感じることをチャンスと考えてスケジュールの調整が効くなら引き受けていこうと思う。