やまだ系

コンピューターやWEB関連の情報収拾と整理、資格取得に関することを目的にしたブログ

JavaScriptライブラリ:React

Reactを勉強する PHP・・・が終わったら。 ja.reactjs.org

サイトの動きをオベンキョう

WEB

クライアントが動かしたい。 動くと上司が喜ぶ。 というコメントが来たので、あまり動かしたくないというか、この手のことは下手くそなんんでサイト自体もページが長いし、表示が重くなりそうだし。 とりあえず、グダグダと行っていても仕方がないのでお勉強…

Webの作りを学ぶための資料としておすすめ

WEB

すばらしいの一言。よく作っていると思います。自分にこれくらいの情熱があれば(苦笑) baigie.me

「たった1日で基本が身に付く! JavaScript 超入門」を終えたよ

先に言っておくと、ど初心者ではありません。なのでページの3分の1くらいの説明とか導入部分はサクッと読み進めただけです。 結論からすれば確かに「たった1日で基本が身に付く! JavaScript 超入門」は1日で終わる内容と思います。図書館から借りた本でもな…

久しぶりにDreamWeaverでJSコードを書いてみる

JavaScriptを講習準備のために久しぶりに真面目に学習しようと本を図書館で借りてきました。2冊! たった1日で基本が身に付く! JavaScript 超入門 作者: WINGSプロジェクト,片渕彼富,山田祥寛 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2017/06/15 メディア: 大…

学習開始:PHP7技術者認定初級

ちょうど今年の資格は何取ろうか悩んでいて、以前から取得したかったPHP関係を受験します。勉強はじめます。 受験は11月末か、12月初旬予定。 いきなり資格試験対策問題集から取り組むのかもしくは PHP7初級試験 認定教材からもしくは無料認定教材から取り組…

:checkedと:target

気になるCSSの擬似クラス:checked。 developer.mozilla.org developer.mozilla.org JSでアコーディオンではなくCSSでアコーディオン設定をしたい!ということで検索して興味のある内容がヒットしたので動作確認を兼ねてメモします。 実際に実装して、ハンバ…

スキルアップする努力

基本独学なんですが、年取ってきたので自分で勉強ではなく人に手伝ってもらって勉強することにしました。ついに独学することがメンドークサくなってしまいました。 学習内容はイマドキのWEBデザインです。スマートフォン時代のWebデザインスクールという内容…

PHP7技術者認定初級のテキスト届く

本が届きました。 徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集 作者: 内山祥恵,棚橋英之,PHP技術者認定機構古庄道明,株式会社ソキウス・ジャパン 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2019/07/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る…

打ち合わせへ行く

WEB

昨日は久しぶりに知人に会いました。今回はお仕事紹介してもらうのでその打ち合わせです。久しぶりにWEBサイト作成を受注することになりました。 これからサイト構成などをまとめなければなりません。久しぶりすぎるので制作料金はリハビリ価格で対応する予…

テキストが進まない

暑いとやる気でない。などと書くと涼しければやる気がぐんぐん出るのか?と言われればそうでもない。言い訳にしかすぎない気がする。 持ち帰ったテキストを読まなきゃいけないと思って、今日までの納品は昨日のうちの終わらせたんだから後はヤルだけのはずな…

Adobe XDを使ってみる

あつい。あつい。涼しい高原で避暑したい・・。 思い切ってWebデザインスクールの体験を申し込んでみました。 さすがにカンプデザインでのWEBデザインの時代じゃないと感じたからです。とりあえず、体験会場に行かずに動画配信で体験ができるということで今…

coda

WEB

面白そうなサービスを発見したのでメモ ガンチャートが簡単に作れるようでしたので。時間があったら確認しておきたい。 paiza.hatenablog.com

本を読んで情報整理する

kindle unlimited (読み放題)のの月会員になりました。理由は読みたい本があったからです。kindleでしか読めないものがあったので速攻入りましたが、読み終えたら辞めるつもりです。IT関係の本は書籍にするまでの時間がもったいない場合は電子書籍で出てくる…

今年中に取りたい資格

とりあえず、今年受けようと決めていたHTML5プロフェッショナル認定試験レベル2!去年受けなかったので、今年受験。難しいかどうかわかりませんが冬までに取得。 それとずーっとやっていなかったPHP技術者認定試験 気がついたらPHP5からPHP7に移行して色々…

Wordpressを久しぶりに操作してみる

仕事でどうしても、確認しなければならなくなり真面目にWP設定などを眺めています。投稿するエディターのデフォルトに慣れませんが動作確認をしています。 本音をいうと、そこまでしてみんなWPがいいっていうのか正直わかりかねます。結局サイトを作るだけな…

モバイルwifi

先月の月初に事故なのか子供達が10日もしないうちにパケットファミリー10GBを使い切られてしまいました。 前回旅行の時にレンタルWIFIをして便利だったのでそれをもう一度利用しようと思ったのですがしばらく使いたいと思いましたがWIMAXだと家では電波が入…

スタートダッシュだっAdobe CC

WEB

よく購読しているWebクリエイターボックスさんが本を出したのでつい買ってしまいました。 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 作者: Mana 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/03/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログを…

新しいことを覚えねければならない

ADOBE XD とPSDデータ変換メモ note.mu オンラインプロトタイピングツールを探す旅にでます。

プログラムの勉強のためのメモ

もともとはデザイン系頭。絵を描いたりすることの方が過去は得意。今はHTML、CSS、PHPができます。JavaScript読めるだけ。でもきっと少しはやる気さえあればできる気がするという程度。 ちょっとやってみたくてメモ paiza.hatenablog.com

はてなダイヤリーからHatena Blogへ

ついにはてなダイヤリーが終わるということで、コンテンツを移行しました。もうこちらでコンテンツを書くことがあまりありませんが、資格取得とかコンピューター関連に関してはまだ書くかもしれません。 とりあえずご報告まで。

ブラウザのこと

長い間ブラウザでは「FireFox」先生をメインに使ってきましたが最近使いにくく感じる日が多くてそろそろおさらば?なんていう感じです。 先生とは10年以上のおつきあいですが、最近のwebサービスを使っていると「使えない」「できない」ことが増えて他のブ…

3.11 あの日のこと

今年は平成30年。 東日本大震災の年は平成23年でした。振り返ってみたいと思います。私はこの新潟で新潟市内の職業訓練委託期間の会社で講習をしていました。 初めは大きな揺れは中越地震、と中越沖地震と2回体験していたのでそこまで驚かなかったのですが…

で、中耳炎

重い腰を上げて耳鼻科へ。 いつも通りとっても混んでいて、診療時間終了頃になんとか滑りこみ診てもらいました。なんていったて、寝ていると右耳から汁出まくりで、詰めていたティッシュが濡れる;流石にまずい。この日最後の患者で、薬局も私待ちでした。 …

中耳炎みたい

どうも中耳炎になったようです。 耳から何か水分が出て来ます。 去年には両方の耳が痛くなってお医者さんにかかりましたが、今年も?ですか。加齢によって何か起こっているのか?こう頻繁になると耳鼻科はいつも混んでいるので行きたくないなぁという感じで…

バレンタインDAY

とっても疲れ果てているので、気持ち的にはバレンタインどころではない。 昨夜も帰宅して除雪、今朝も起きては除雪。 通勤も雪のせいで大変;;新潟へ帰ってきて18年ですがここまで毎日毎日雪が続くなんてなかったので新潟市内も雪国だったのかと実感してい…

合格証書・資格証が届く

昨日、届いていました。 思い起こせば(笑)去年の11月12日に受験し合格通知が12月末までに届いていました。 すっかり忘れた頃の2月上旬に合格証と資格証がという壮大なスケジュール。 受験者数も多いと思われるメジャーな試験だからなのでしょうか。やっと…

英検準2級

今日はwebサイト上で合否がわかる日です。 先月に準2級受けました。一次試験合格だったよ。実に本当によくわからないんですが、受かりました。自分がわかることはリスニングで何か言っていることの「なんとなく」がわかる程度。単語だけでもなんとかしよう…

資格の目標

上半期: 02月25日 / 英検準2級 5,200円 07月08日 / 予備:英検準2級(面接のみ) 06月24日 / 色彩検定2級 10,000円 下半期: 10月28日 / 日本語教育能力検定試験 10,600円 年内取得 / 時期未定:HTML5認定資格 レベル2 15,000円(税別)

時代の流れとともに学び直し

HTMLとかまったく初めての人向けデザインの学校 これからはじめる HTML & CSSの本 [Windows 10 & macOS対応版]作者: 千貫りこ,ロクナナワークショップ出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/05/26メディア: 大型本この商品を含むブログを見る詳しく一つ一…